◆古本・倉敷「蟲文庫」◆
mushi-bunko.com

2012年05月31日

ミルさんのお参り

5月も半ばをすぎると倉敷はオフシーズンになります。店内がまるで往来のようになる観光シーズンと違って、一日にほんの数人のお馴染さんと言葉を交わすだけ。落ち着いて値付け品出しに励んでいるところです。

昨年末くらいから自然科学(特に昆虫や動物)の本の入荷が続いていて、すでにその手の専門店でもできそうな分量。そろそろ本棚増設しないとなあ、でもそうなると店内でのイベントが難しくなってくるなあ、と頭を悩ませているところです。でも、ひさしぶりに大工仕事をしたいという気持ちはかなり高まっているので、どこかに「すきま本棚」くらいは作ろうと思います。


最近、朝起きてのろのろとしていると、よくミルさんに散歩へ誘われる。

1205311.JPG
家の敷地内をぐるりと歩き

1205312.JPG

1205313.JPG
お気に入りの場所の「マイ猫草」を食べ、

1205314.JPG
定位置に戻って寝る

というだけのことなんですが、それにしても、いつもかならず庭の片隅にあるナドさんのお墓のところで立ち止まってしばらくそちらをじっと見ているのは、ミルさんなりのお参りなのでしょうか。

:::::::::::
 (おしらせ)

6月1日(金)〜5日(火)まで臨時休業いたします。

◆6月2日(土)「西荻ブックマーク」「わたしとお店とその日常」-女性店主トーク-
  ひぐらし文庫 原田真弓 × 蟲文庫 田中美穂  http://bit.ly/JHATcn

◆6月2日(土)3日(日)「西荻街角ミニミニ古本市@盛林堂」http://bit.ly/J9CMgY

◆6月3日(日)鎌倉ハウス「黴の会」http://kamakurahouse.com/

よろしくお願いいたします。
posted by 蟲文庫 at 17:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

6月は西荻ブックマークへ


1205161.JPG

「わたしとお店とその日常」-女性店主トーク-
  ひぐらし文庫 原田真弓 × 蟲文庫 田中美穂

・2012年6月2日(土)開場17:30/18:00
・会場:こけし屋別館2階 1500円 定員100名(要予約)

西荻ブックマーク:http://nishiogi-bookmark.org/2012/nbm63/

先日もちょこっとお知らせいたしましたが、6月の西荻ブックマークで、雑司が谷「ひぐらし文庫」の原田真弓さんとお話させていただくことになりました。

店をはじめた頃、いつの日か、古本と新刊がわけへだてなく置いてある本屋にできたらいいなあ、と思っていました。あれからだいぶたって、ようやく蟲文庫も近いところが出てきましたが、一昨年、オープン間もない「ひぐらし文庫」さんを訪ねたら、最初からそんなお店になっていて「わー」とうらやましく思いました。
大変だけど大変ばかりじゃない、古本屋の日々をお話できたらと思います。よろしくお願いします。


また、このトークは、今年で2回目になる「西荻茶散歩(チャサンポー)」と同時開催となります。

詳細:http://nishiogi-bookmark.org/2012/nbm63relate2/

::::::::::

それから、同時期に西荻窪の盛林堂書房さんで開催される『西荻街角ミニミニ古本市@盛林堂』にも参加させていただきます。

参加店は下記のとおり。

・聖智文庫 (神奈川・藤沢) http://www5.ocn.ne.jp/~syouchi/
・古書善行堂 (京都) http://zenkohdo.shop-pro.jp/
・林哲夫 (京都) http://sumus.exblog.jp/
・蟲文庫 (岡山県・倉敷) http://homepage3.nifty.com/mushi-b/
・ひぐらし文庫 (東京・雑司ヶ谷) http://www.higurasibooks.com/
・古書あやかしや (広島・ネット古書店) http://homepage1.nifty.com/maiden/
・アカミミ古書店 (東京・ネット古書店)

盛林堂書房:http://d.hatena.ne.jp/seirindou_syobou/20120501/1335863474

posted by 蟲文庫 at 15:30 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月08日

散歩の収穫(猫の巻)

鬼のような人出だった大型連休も無事おわり、ほっとしているところです。そういえば、オニヒトデというヒトデがいますね。関係ないですが。

ほっとしたので散歩に出たら、近隣の猫のみなさんに遭遇しました。

1205081.JPG

1205082.JPG

1205183.JPG

1205084.JPG

1205085.JPG

1205086.JPG


※ここしばらく滞っていたコメント欄へのご返事もさきほど書きました。ありがとうございます!

:::::::::::
 (おしらせ)

◆ 本日(5月8日(火)の夜9時から、BS朝日で放送される「日本風景遺産」(倉敷編)に蟲文庫も出てくる予定です。「旅人」の加藤千洋さんが、『わたしの小さな古本屋』を読んでくださっていたそうで、そんなお話もしました。

◆ 6月2日(土)西荻ブックマーク【第63回】で、ひぐらし文庫の原田さんとお話をさせていただくことになりました。

「わたしとお店とその日常 女性店主トーク」
ひぐらし文庫/原田真弓×蟲文庫/田中美穂

・18時開演
・こけし屋別館2F
http://nishiogi-bookmark.org/2012/nbm63/

また、同時期に西荻窪の盛林堂書房さんにて開催される『西荻街角ミニミニ古本市@盛林堂』にも参加させていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/seirindou_syobou/20120501/1335863474
posted by 蟲文庫 at 13:11 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。