◆古本・倉敷「蟲文庫」◆
mushi-bunko.com

2018年01月23日

そろりそろり

寒いですね。この冬は早くから冷え込んで、12月の上旬にはすでに年明けみたいな寒さと静けさでしたが、本当の年明けもやはり寒くて静かです。昨年のいまごろは、インフルエンザではないけれど、ほぼインフルエンザのような症状の風邪にかかって大変だったので、養生しつつ、そろりそろりとやっていきたいと思います。

このまえの休業日には、地道にすりおろした大量の生姜で生姜湯のもとをつくりました。生姜と蜂蜜にシナモンとクローブも加えた、いかにも効きそうな味と香りです。

IMG_2219.JPG

IMG_2220.JPG



関東地方は大雪だそうですね。

RIMG0700.JPG
倉敷もすこし降りました。

posted by 蟲文庫 at 18:17 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月11日

いつもどおり

こちら西の方ではお正月飾りは15日までというところが多いので、まだいちおうお正月なのですが、冷蔵庫の中はすっかり片づき、フル稼働していたタッパウエアのストックも元の場所に戻って、日常も戻ったことを実感します。
年末年始は、半年ぶり、一年ぶり、中には数年ぶりになる友人知人が覗いてくれるという、座っているだけで楽しい時期なので、毎年よほどのことがない限り休まず営業しています。このお正月も無事いつもどおり開けられてほっとしました。あらためまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


星の本が出来たので、今年の年賀状はこんなのにしました。

IMG_2177.JPG
posted by 蟲文庫 at 18:41 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月02日

年が明けました

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
倉敷(岡山県南部)はずいぶん暖かな年明けとなりました。例年通り休まず営業しておりますので、ご帰省、ご旅行でお近くまでおみえの際はぜひお立ち寄りくださいませ。尚、9日(火)〜12日(金)は休業の予定です。

IMG_2156.JPG
木本戎堂の干菓子。


一昨日の大晦日は、時々小雨の降るどんよりとしたお天気だったにもかかわらず、気温が高めだったからか、曜日の並びの関係なのか、例年よりも大勢の方がお立ち寄りくださいました。そして毎年、帰省してきたり、その道中だったりで覗いてくれる友人知人の顔もみられて、ほっと楽しい2017年最後の店番となりました。

大晦日と元日にもカワセミをみました。

RIMG0649.JPG
大晦日。

RIMG0654.JPG
元日。

なんとなく縁起がいいような気がします。

posted by 蟲文庫 at 16:39 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。