たぶん、いま締め切りのようなものがほとんどなく、棚の手入れや園芸に没頭できるからだと思います。そういえば、パサパサだった髪の毛にも勝手に艶がもどってきました。とにかく昨年は、いろいろと大変だったのです。はげるかと思いました。
先週の定休日、お天気がよかったので池田動物園にカワウソをみに行こうかと思ったのですが、時間的にやや出遅れたのでやめて、近所を散歩しました。
廃墟があったので近づいていくと。
足もとも頭の上も、たいそうかわいいことになっていました。
そして店に戻ると、最近よくやってくるようになった猫。
真ん中あたりに顔があります。
この大きさだと、まだ生後半年ほどでしょうか。
近所のお宅のプリンという猫の子供のようなので、我が家ではミニプリンとか小プリンと呼んでいます。
:::::::::::
(おしらせ)
「Quatro Microscópios 4つの顕微鏡」
中川ユウヰチ・ミズタニカエコ・むらいゆうこ・ヨシダコウブン 4人展
日時:4月27日(日)〜5月11日(日)
場所:蟲文庫店内の東側壁面
時間:店舗営業時間内(11時頃〜19時頃)
※期間中無休の予定ですが、個人商店のため、やむを得ず臨時営業する場合があります。
遠方からお越しの方など、なるべく事前にお問い合わせください。
蔵書票展や蟲文庫文庫の原民喜『夏の花』三部作の挿し絵でもお馴染、久々のミズタニカエコさんによる企画展示です。「Quatro Microscópios」 とはポルトガル語で「4つの顕微鏡」という意味。この錚々たる顔ぶれです。どうぞお楽しみに。このすてきな案内状のデザインは中川ユウヰチさんですよ。
蟲催事:http://homepage3.nifty.com/mushi-b/events.html
尚、『胞子文学名作選』松田水緒原画展も、ひきつづき開催中です。5月19日(月)まで!