件の地球儀は、そろそろあがたさんへ届いたのではないかと思いますが、
さて、これからはウチは宇宙ですよ。
なんて

替りに天球儀を飾っただけですけれども。
脚が1本壊れているので、長いこと仕舞ったままだったのですが、ガサガサと出してきて置いてみると、思った以上にしっくり馴染んでくれました。
ところで、蟲通信や早稲田のメルマガなどでは、ぼちぼち宣伝させてもらっているコケの本ですが、そういえば、こちら蟲日記上では、まだちゃんとお知らせしていなかったので、ここであらためて。
このたび、WAVE出版よりコケに関する本を出させていただくことに
なりました。イラストや写真をまじえながら、コケの生態や観察方法を楽
しくわかりやすく紹介するという、コケ業界としては画期的な一冊です。
なお、イラストは、『私は猫ストーカー』(洋泉社)などの著書でも知
られる浅生ハルミンさんに、写真は、キノコやコケの写真では当代随一の
伊沢正名さんに担当していただきます。タイトルおよび発売時期は未定
(この秋口くらいを目指してはおります)ですが、そのせつはどうぞよろ
しくお願いいたします。
です。どうぞよろしくお願いします。
WAVE出版の新刊。

左:『まいにち植物』藤田雅矢 著
右:『まほちゃんの家』しまおまほ 著
コケ本は、判型や構成など、左側の『まいにち植物』に近いものになる予定です。
ちなみにこの2冊とも、わたしが担当していただいている飛田さんという方が編集されています。
:::::::::::::::::
(宣伝)

『haco.』
フェリシモという会社の通信販売のカタログですが、この194〜195ページの『夏にオススメの一冊』というところで、お歴々に混ざってわたしも一冊紹介させていただいています。機会がありましたら、書店、コンビニなどで立ち読みしてみてください。
そうそう、うれしい偶然というのか、同じページで、島尾伸三さんが『まほちゃんの家』を紹介されています。
:::::::::::::::::
(お知らせ)
5月26日(土)〜6月2日(土)まで臨時休業の予定です。2日(土)は、もしかしたら営業できるかもしれませんが、コケ本取材も大詰めのため、はっきりとしたことが決められません。すみません。